今頃ちぎるレモンって?
3日の夜中に突然、
「故障しました。沸き上げを中止しました。」 って!
ええ~っ?!
深夜電力で沸き上げていたエコ給湯の故障?
太陽光と一緒に設置して12年目。
太陽光を設置した会社に連絡して見てもらって動き出したけど
次の日もその次の日も沸き上げが止まり、電源切ってまた入れて
ちょっと動いて・・・、やっぱりおかしいので、再び連絡。
メーカーの方から修理に来ました。
大きい本体の方じゃなく、室外機のような物の上を開けると

へぇ~!こんなんなってるんや~!
基板もこんな所に入ってたわ~!
結局、基板を交換して動くようになりました。
考えてみれば、これも家電だから10年前後になると
不具合が出てくるのね~。
植えてから木は大きくなったけど、
まだ1個も実がついた事がない晩白柚。

木全体にいっぱい

花が咲き、

実の赤ちゃんのようなものも。

これだけいっぱい実になるはずもないけれど
せめて、1個2個くらい収穫出来ないかなぁ~。
その他の柑橘類にも

実がなりそうな・・・。
3個生ったレモンの実を1個だけちぎり、2個そのままにしてました。

驚くほど大きくなったレモンの近くには、
新しいレモンの赤ちゃんがいっぱい!

レモンっぽい形してますね~。
さて、今頃まで生らせていたレモンの一つは普通の大きさで

159g。
デカくなってたもう一つのレモンは

279g。

大きさこんなものです。
ずっしり重いけど、中はどうなっているのでしょう?,
お味は??

どうかなぁ~?
ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします(*^-^*)
「故障しました。沸き上げを中止しました。」 って!
ええ~っ?!
深夜電力で沸き上げていたエコ給湯の故障?
太陽光と一緒に設置して12年目。
太陽光を設置した会社に連絡して見てもらって動き出したけど
次の日もその次の日も沸き上げが止まり、電源切ってまた入れて
ちょっと動いて・・・、やっぱりおかしいので、再び連絡。
メーカーの方から修理に来ました。
大きい本体の方じゃなく、室外機のような物の上を開けると

へぇ~!こんなんなってるんや~!
基板もこんな所に入ってたわ~!
結局、基板を交換して動くようになりました。
考えてみれば、これも家電だから10年前後になると
不具合が出てくるのね~。
植えてから木は大きくなったけど、
まだ1個も実がついた事がない晩白柚。

木全体にいっぱい

花が咲き、

実の赤ちゃんのようなものも。

これだけいっぱい実になるはずもないけれど
せめて、1個2個くらい収穫出来ないかなぁ~。
その他の柑橘類にも

実がなりそうな・・・。
3個生ったレモンの実を1個だけちぎり、2個そのままにしてました。

驚くほど大きくなったレモンの近くには、
新しいレモンの赤ちゃんがいっぱい!

レモンっぽい形してますね~。
さて、今頃まで生らせていたレモンの一つは普通の大きさで

159g。
デカくなってたもう一つのレモンは

279g。

大きさこんなものです。
ずっしり重いけど、中はどうなっているのでしょう?,
お味は??

どうかなぁ~?
スポンサーサイト
ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします(*^-^*)


