防草シートの下は・・・。
明日は、農園の講習会。
前作を片付けて、堆肥やボカシ肥料、カキガラ石灰などを混ぜ込み
次の作業まで1ヶ月近くあるので、希望者は防草シートを掛けてます。
肥料分が流れ出るのを防いだり、ボカシの微生物が元気に広がったり
良い点はいろいろありますが、やっぱり一番は名前の通り、雑草対策!

明日は人参の種蒔き予定なので、シートの下がどうなってるかチェック。

おお~っ! ほぼ草は生えてません。
が、しか~し、

この草だけが、色は薄くなってるけど、生き残って元気です。
防草シートを突き破る事は出来るかわからないけど、
マルチシートは軽く突き破ってる草です。
防草シートの下の土は堆肥などを混ぜ込んだ時のままホコホコなので
この草も簡単に取れますが、
畑にはいっぱい広がってます。
ハマスゲと言う草かな? 厄介な雑草です。

農園では除草剤は使わないので頑張って根から取って減らしていくしかないのですが
増えるスピードが凄いからね~。
見本を作っておきます。

割肥でボカシ肥料を入れ、
大雨が降っても人参が腐らないように高めの畝を作り蒔き溝を作るのですが、
種が多めなので広範囲に蒔けるように板で押さえ、

品種毎の境の線を入れました。

水をたっっぷり掛けた所に種を蒔き、薄く土を掛け、

モミガラも薄く掛けてから板でしっかり押さえて行きます。
発芽が難しい人参も湿った土にしっかりハマり、無事に発芽するでしょう。

最後にたっぷり水を掛け終了。
春にも人参の種蒔きをしているので、会員さんも大丈夫だと思います。
午後から雨の予報でしたが、予想以上の激しい雨でちょっと心配。
でも、種蒔く前も、蒔いた後もしっかり土を押さえているので
種が流れてしまう事はないでしょう。
激しい雨では作業出来ないので買い物などを済ませる事に。

マックス君も一緒に行きました。
いつもは肩に乗るのですが、雨が激しく危ないので膝に乗るように言うと
ちょっと不満な様子。

ふて寝もしていましたが、しばらくすると何とか肩に上がろうと
何度もチャレンジしてました。
でも、今日は膝の上だよ~!
帰ってから、近くの美容院へカットに行きました。
夕方交通量が増え、交差点付近なので駐車するのが面倒くさいので
歩いて行きました。
昨年辺りから、道に服を捨てる人がいます。
最初は、洗濯物が飛んで来てるのかと思いましたが、そうではなくて
道沿いに点々と捨てているのです。
古くなって誰かが片付けると、また新たに捨ててあります。
他人の服なので触るのも気味悪く、困っていますね。
捨てるならゴミに出せばいいのに、道に捨てて行くのが理解できません。

これは昨日か今日捨てられた物。

これは、少し前に捨てられた物。

これは昨日か今日捨てられた物ですね。
誰かが、落とし物だと思ってガードレールに掛けたみたいです。
多い時は100メートル弱の間に点々と10枚ほど捨ててあるのです。
気味悪~い!
ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします(*^-^*)
前作を片付けて、堆肥やボカシ肥料、カキガラ石灰などを混ぜ込み
次の作業まで1ヶ月近くあるので、希望者は防草シートを掛けてます。
肥料分が流れ出るのを防いだり、ボカシの微生物が元気に広がったり
良い点はいろいろありますが、やっぱり一番は名前の通り、雑草対策!

明日は人参の種蒔き予定なので、シートの下がどうなってるかチェック。

おお~っ! ほぼ草は生えてません。
が、しか~し、

この草だけが、色は薄くなってるけど、生き残って元気です。
防草シートを突き破る事は出来るかわからないけど、
マルチシートは軽く突き破ってる草です。
防草シートの下の土は堆肥などを混ぜ込んだ時のままホコホコなので
この草も簡単に取れますが、
畑にはいっぱい広がってます。
ハマスゲと言う草かな? 厄介な雑草です。

農園では除草剤は使わないので頑張って根から取って減らしていくしかないのですが
増えるスピードが凄いからね~。
見本を作っておきます。

割肥でボカシ肥料を入れ、
大雨が降っても人参が腐らないように高めの畝を作り蒔き溝を作るのですが、
種が多めなので広範囲に蒔けるように板で押さえ、

品種毎の境の線を入れました。

水をたっっぷり掛けた所に種を蒔き、薄く土を掛け、

モミガラも薄く掛けてから板でしっかり押さえて行きます。
発芽が難しい人参も湿った土にしっかりハマり、無事に発芽するでしょう。

最後にたっぷり水を掛け終了。
春にも人参の種蒔きをしているので、会員さんも大丈夫だと思います。
午後から雨の予報でしたが、予想以上の激しい雨でちょっと心配。
でも、種蒔く前も、蒔いた後もしっかり土を押さえているので
種が流れてしまう事はないでしょう。
激しい雨では作業出来ないので買い物などを済ませる事に。

マックス君も一緒に行きました。
いつもは肩に乗るのですが、雨が激しく危ないので膝に乗るように言うと
ちょっと不満な様子。

ふて寝もしていましたが、しばらくすると何とか肩に上がろうと
何度もチャレンジしてました。
でも、今日は膝の上だよ~!
帰ってから、近くの美容院へカットに行きました。
夕方交通量が増え、交差点付近なので駐車するのが面倒くさいので
歩いて行きました。
昨年辺りから、道に服を捨てる人がいます。
最初は、洗濯物が飛んで来てるのかと思いましたが、そうではなくて
道沿いに点々と捨てているのです。
古くなって誰かが片付けると、また新たに捨ててあります。
他人の服なので触るのも気味悪く、困っていますね。
捨てるならゴミに出せばいいのに、道に捨てて行くのが理解できません。

これは昨日か今日捨てられた物。

これは、少し前に捨てられた物。

これは昨日か今日捨てられた物ですね。
誰かが、落とし物だと思ってガードレールに掛けたみたいです。
多い時は100メートル弱の間に点々と10枚ほど捨ててあるのです。
気味悪~い!
スポンサーサイト
ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします(*^-^*)


