送ったり届いたり
昨日に続き、荷物を送ります。
今日は次男の家へ。 朝から収穫に回りました。
大根、カラフルな大根たち、カブ、赤茎ホウレン草、
キャベツ、ブロッコリー、人参を洗って準備。
お米と昨日準備したさつま芋、じゃが芋、みかん、紅八朔、レモン。
120サイズなので、たっぷり入りますが、25㎏を越えないように重さを
量りながら入れていきます。

じゃが芋種芋が腐ったところに突っ込んでたユーマイサイの苗が
じわじわ育っていたので、これも少し採りました。
人参抜いてたら、葉の根元に虫がたくさん隠れてました。

こいつらが人参の葉っぱを食べてたのかもね。
昨日の夕方、キクイモの茎が枯れている所を少し片づけようと

茎を抜いたら芋が出て来たので、スコップ取って来て掘ってみると、
キクイモがゴロゴロ出てきました。

発泡スチロールのりんご箱にいっぱいになってきたので、
途中で止めましたが、まだ半分残ってます。
キクイモも少し送ってあげましょう。
古いハウスに行ってみると、農園片付けた時に抜いて帰って、
植えていたチンゲン菜がトウ立ちしてました。

チンゲン菜の菜の花は美味しいのに、ちょっと採り遅れたな~。
トレーの中でずっと残ってしまってた苗を植えた場所。
徐々に生長してましたが、いい感じのものとトウ立ち始めたものも。

ユーマイサイはもう少し大きくなったら収穫出来そう。
ルッコラは、

花が咲いてました。
玄関で声がするので、急いで行ってみると、宅急便です。
農家のオフ会仲間のともちゃんからです。
秋田の三関セリと、りんご、りんごジュース、いぶりがっこ、
比内地鶏スープ、稲庭うどんも!
ともちゃん、ありがとう~!


この三関セリ、根も美味しい! 立派な根です、捨てちゃダメですよ。
鍋や天ぷら、炒め物などいろいろイケます。
シャキシャキした根が美味~い♪
今夜は鍋にしました。 たくさん入っていたので、
朝市のおばちゃんたちや裏のお友達にもお裾分けしました。
次男宅への荷物にも入れてあげることにしました。
根元を濡れたキッチンペーパーで巻いてポリ袋に。
残りのスペースには、りんご、りんごジュース、りんごチップス、
ネギも採って来て、これで、上までいっぱいに。
重さも23㎏ほどで、セーフ! 郵便局へ!
週2回の一般ごみの日はカラスが狙ってます。
ネットの中から袋を引っ張り出し、中の食べかす等を突いて食べてますが、
一般ゴミの中にプラごみを入れて出す人がいて、散らかったプラごみが
風で里道を上って来ます。そして、次々わが家の庭に飛んで来ます。

誰が食べたかもわからないゴミを片付けるのはストレスになるわ~。
毎回の事なので、わが家のゴミ袋にはこんなゴミも入っています。
田んぼや畑に捨てられた缶や瓶やコンビニで買ったいろんなゴミも
山ほど拾って、わが家のゴミ袋に入れて出す事に。
納得いかないと怒ってみても、どうにもならない。困った事です。
2016年6月24日。
抱っこして!とやって来たキャンディちゃんを抱き上げると、
そこには、エロ犬と化したマックス君が!

自分を見失ってるマックス君。
キャンディちゃんのフェロモンが原因なんだけどね。
ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします(*^-^*)
今日は次男の家へ。 朝から収穫に回りました。
大根、カラフルな大根たち、カブ、赤茎ホウレン草、
キャベツ、ブロッコリー、人参を洗って準備。
お米と昨日準備したさつま芋、じゃが芋、みかん、紅八朔、レモン。
120サイズなので、たっぷり入りますが、25㎏を越えないように重さを
量りながら入れていきます。

じゃが芋種芋が腐ったところに突っ込んでたユーマイサイの苗が
じわじわ育っていたので、これも少し採りました。
人参抜いてたら、葉の根元に虫がたくさん隠れてました。

こいつらが人参の葉っぱを食べてたのかもね。
昨日の夕方、キクイモの茎が枯れている所を少し片づけようと

茎を抜いたら芋が出て来たので、スコップ取って来て掘ってみると、
キクイモがゴロゴロ出てきました。

発泡スチロールのりんご箱にいっぱいになってきたので、
途中で止めましたが、まだ半分残ってます。
キクイモも少し送ってあげましょう。
古いハウスに行ってみると、農園片付けた時に抜いて帰って、
植えていたチンゲン菜がトウ立ちしてました。

チンゲン菜の菜の花は美味しいのに、ちょっと採り遅れたな~。
トレーの中でずっと残ってしまってた苗を植えた場所。
徐々に生長してましたが、いい感じのものとトウ立ち始めたものも。

ユーマイサイはもう少し大きくなったら収穫出来そう。
ルッコラは、

花が咲いてました。
玄関で声がするので、急いで行ってみると、宅急便です。
農家のオフ会仲間のともちゃんからです。
秋田の三関セリと、りんご、りんごジュース、いぶりがっこ、
比内地鶏スープ、稲庭うどんも!
ともちゃん、ありがとう~!


この三関セリ、根も美味しい! 立派な根です、捨てちゃダメですよ。
鍋や天ぷら、炒め物などいろいろイケます。
シャキシャキした根が美味~い♪
今夜は鍋にしました。 たくさん入っていたので、
朝市のおばちゃんたちや裏のお友達にもお裾分けしました。
次男宅への荷物にも入れてあげることにしました。
根元を濡れたキッチンペーパーで巻いてポリ袋に。
残りのスペースには、りんご、りんごジュース、りんごチップス、
ネギも採って来て、これで、上までいっぱいに。
重さも23㎏ほどで、セーフ! 郵便局へ!
週2回の一般ごみの日はカラスが狙ってます。
ネットの中から袋を引っ張り出し、中の食べかす等を突いて食べてますが、
一般ゴミの中にプラごみを入れて出す人がいて、散らかったプラごみが
風で里道を上って来ます。そして、次々わが家の庭に飛んで来ます。

誰が食べたかもわからないゴミを片付けるのはストレスになるわ~。
毎回の事なので、わが家のゴミ袋にはこんなゴミも入っています。
田んぼや畑に捨てられた缶や瓶やコンビニで買ったいろんなゴミも
山ほど拾って、わが家のゴミ袋に入れて出す事に。
納得いかないと怒ってみても、どうにもならない。困った事です。
2016年6月24日。
抱っこして!とやって来たキャンディちゃんを抱き上げると、
そこには、エロ犬と化したマックス君が!

自分を見失ってるマックス君。
キャンディちゃんのフェロモンが原因なんだけどね。
スポンサーサイト
ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします(*^-^*)


