fc2ブログ

水田落とし口の準備

いよいよ田植えの準備が本格化。
落とし口2
黒ずんでいるところは代かきが済んだ隣の田んぼからの漏れ水です。
田んぼも何枚にも分かれていて段差があるので、
何か所も落とし口の準備をしなければなりません。
この田んぼだけでも、6か所の落とし口を作業しました。

落とし口
あぜ塗り機で潰れてる落とし口もあるので、
鍬やスコップで土を除けてをハメたり、
土を入れたを置いたりします。

落とし口3
水が入らないと高さがはっきりしないので、
おおよそに作っておいて、水を入れてからチェックして
高さを決めます。

落とし口4
水をたっぷり入れたい時と土が出ない程度の浅水と、
作業内容によっても高さは変わります。
落とし口が多いので、あちこち回って忙しくなります。

落とし口5
マックスたちが珍しくトラックの中でじっとしています。

落とし口6
枯れ草を燃やした煙が舞い上がり

落とし口7
トラックめがけて一直線!

落とし口8
煙たくて大変だったね~!
燻製になるところだったね。


スポンサーサイト




ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします(*^-^*) にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ 人気ブログランキングへ

コメントの投稿

非公開コメント:

No title

こんばんは。
広いたんぼですね~!
これだけあると 管理が大変そう。
とても 仕事と子育てとは両立出来ませんね。
農家の方は ほんとにスゴいと思います。
金環日食みましたよー♪
ポチッ!

たまぞうさんへ

金環日食見ました、テレビで(笑)
たまぞうさん、よかったですね~、生でしょ?
感動モノですね。
この辺は地図で外れていたので、諦めました。
農業も太陽と深く係わっていますが、不思議な物ですね。

田んぼも今から忙しくなります。
水が入ると、水面で反射して日焼けします。
この年になると日焼けは嫌だけど、田んぼや畑の仕事に
日焼けは付き物だし・・・。
今から体力勝負になります。負けないわ!(笑)

No title

田んぼタイヘンでしょうね。
ご近所の方を見ていても毎朝大変そうですもんね。
しかもこれだけの広さじゃ尚更でしょう!
この他に畑と愛菜塾。。。
頑張ってください!
そしてくれぐれも燻製には・・・(笑)

ポチっと♪

まときちさんへ

今から作業も忙しくなりますが、
何が辛いって、ジリジリ照り付けるお日様に照らされる事です。
体力奪われるんですよね~。茹でダコみたいな顔になっちゃうし。

トラックバック:

http://iwachan0305.blog.fc2.com/tb.php/401-023da78b

まとめtyaiました【水田落とし口の準備】

いよいよ田植えの準備が本格化。黒ずんでいるところは代かきが済んだ隣の田んぼからの漏れ水です。田んぼも何枚にも分かれていて段差があるので、何か所も落とし口の準備をしなけれ...

プロフィール

まこちゃん

Author:まこちゃん
兼業農家に嫁いで36年。安全な野菜を家族に食べさせたくて、29年間無農薬有機栽培に取り組んでいます。
2匹のミニチュアダックスに癒され続けた野菜作り。

2012年3月より体験農園も開園しました。年間60種類以上の野菜を栽培しています。

☆カートショップ始めました☆
ご注文はこちら


マックス君イケメンです
マックス ♂
2020年11月15日、16歳1ヶ月で
お星様になりました。

半分人間だと思われる、
ちょっとめんどくさいのも
可愛いイケメンの男の子。


キャンディちゃんお目目パッチリ
キャンディ ♀
2017年5月22日 10歳4ヶ月で
お星さまになりました。
天真爛漫、無邪気で食いしん坊で
プリプリおデブさんの
愛らしい女の子でした。

カレンダー(月別)

08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

アクセスカウンター

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ブログランキングへ!

人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR