水田落とし口の準備
いよいよ田植えの準備が本格化。

黒ずんでいるところは代かきが済んだ隣の田んぼからの漏れ水です。
田んぼも何枚にも分かれていて段差があるので、
何か所も落とし口の準備をしなければなりません。
この田んぼだけでも、6か所の落とし口を作業しました。

あぜ塗り機で潰れてる落とし口もあるので、
鍬やスコップで土を除けて板をハメたり、
土を入れた袋を置いたりします。

水が入らないと高さがはっきりしないので、
おおよそに作っておいて、水を入れてからチェックして
高さを決めます。

水をたっぷり入れたい時と土が出ない程度の浅水と、
作業内容によっても高さは変わります。
落とし口が多いので、あちこち回って忙しくなります。

マックスたちが珍しくトラックの中でじっとしています。

枯れ草を燃やした煙が舞い上がり

トラックめがけて一直線!

煙たくて大変だったね~!
燻製になるところだったね。
ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします(*^-^*)

黒ずんでいるところは代かきが済んだ隣の田んぼからの漏れ水です。
田んぼも何枚にも分かれていて段差があるので、
何か所も落とし口の準備をしなければなりません。
この田んぼだけでも、6か所の落とし口を作業しました。

あぜ塗り機で潰れてる落とし口もあるので、
鍬やスコップで土を除けて板をハメたり、
土を入れた袋を置いたりします。

水が入らないと高さがはっきりしないので、
おおよそに作っておいて、水を入れてからチェックして
高さを決めます。

水をたっぷり入れたい時と土が出ない程度の浅水と、
作業内容によっても高さは変わります。
落とし口が多いので、あちこち回って忙しくなります。

マックスたちが珍しくトラックの中でじっとしています。

枯れ草を燃やした煙が舞い上がり

トラックめがけて一直線!

煙たくて大変だったね~!
燻製になるところだったね。
スポンサーサイト
ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします(*^-^*)


