fc2ブログ

冬だけどピースご飯を炊きました。

夕方に近付くにつれ天気が悪くなり、
夜には雨になってしまいましたが、
日中はお天気だったので、愛犬もお外へ。
冬のピースご飯
キャンディちゃん重いから吹き飛ぶ心配はないけど
本当に風が強いわね~。

この前から観察中の実エンドウ。
冬のピースご飯2
寒さのためか、あまり変化がありません。
また週末冷え込むらしいのでダメになっちゃうかなぁ~?

冬のピースご飯3
ツルが折れ曲がった辺りは、
実エンドウとスナップエンドウが絡み合って
ゴチャゴチャになってます。

冬のピースご飯4
上の方で花はまだまだ咲いてます。

冬のピースご飯5
下の方でも咲いてます。
だけど、生ってる実がなかなか熟れて来ないというか
大きくならないと言うか、生長がメチャ遅い!

このまま、冷え込みで全滅してもイヤなので
冬のピースご飯6
実エンドウを収穫してみました。

冬のピースご飯7
剥いてみると、確かに実は入っていますよ。

冬のピースご飯8
これだけあればピースご飯が炊けるわ~♪

で、炊いてみました。
冬のピースご飯9
1月下旬に、採りたての豆でピースご飯です。
うわっ! 豆が甘くてメチャ美味しい♪
予想外の美味しさです!

少し残ったご飯をおにぎりにしたけど
冬のピースご飯10
すぐに食べちゃいました。
これも、うま~い♪

また食べたいけど、いつになったら次の実が膨れてくるのかなぁ~?


スポンサーサイト




ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします(*^-^*) にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ 人気ブログランキングへ

コメントの投稿

非公開コメント:

露地野菜

今、雪に埋もれて生活してると路地で花咲いて実が獲れる光景がなんとも羨ましく不思議な感じです。
こっちはハウスですが収穫できるのも限られてますし、暖房がいるのは大変みたいですね。

ヨメッコ さんへ

雪深い地方では今の時期露地栽培の野菜はないんですね~。
こちらでは雪を被っても次の日にはほとんど解けてるので
野菜たちは寒さにイジメられながらも頑張っています。

同じ日本でも全く違う景色ですね~。
雪景色、見るにはいいけど・・・。

トラックバック:

http://iwachan0305.blog.fc2.com/tb.php/649-f167e5a0

プロフィール

まこちゃん

Author:まこちゃん
兼業農家に嫁いで36年。安全な野菜を家族に食べさせたくて、29年間無農薬有機栽培に取り組んでいます。
2匹のミニチュアダックスに癒され続けた野菜作り。

2012年3月より体験農園も開園しました。年間60種類以上の野菜を栽培しています。

☆カートショップ始めました☆
ご注文はこちら


マックス君イケメンです
マックス ♂
2020年11月15日、16歳1ヶ月で
お星様になりました。

半分人間だと思われる、
ちょっとめんどくさいのも
可愛いイケメンの男の子。


キャンディちゃんお目目パッチリ
キャンディ ♀
2017年5月22日 10歳4ヶ月で
お星さまになりました。
天真爛漫、無邪気で食いしん坊で
プリプリおデブさんの
愛らしい女の子でした。

カレンダー(月別)

08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

アクセスカウンター

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ブログランキングへ!

人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR