fc2ブログ

菌勝負!

ひよこ羽
ウコッケイのひよこちゃん、羽がしっかりしてきました。
肩の筋肉?が黒く見えます。
ウコッケイは、羽は白ですが、肌は黒いのです。

菌
ちょっと、実験しようと思って、
5月の9日に、糠に納豆菌発酵液を混ぜた物と、
糠にEMボカシ液を混ぜた物を作りました。
日に日に温かく発酵していい匂いがしてきました。

菌2
その他にも、竹山の土着菌を糠に混ぜて発酵させた物も。

菌3
5月24日、出来上がり。
いい匂いがわかるようです。

菌4

菌5

菌6
匂い比べてました。

菌7
土に、それぞれの菌入りボカシを混ぜて、

菌8
ミニトマトの苗を植えました。
脇芽を育てた苗です。
納豆菌に植えた苗が、少し小さいようです。


背比べ
大きく、育ってきました。
納豆菌の苗がちょっと小さいままです。

背比べ2
も付いてきました。

背比べ3
土着菌が調子いいようです。

菌9

菌10
土着菌の勝ち~ってか?

ソファー2
遊び疲れた彼女は恥ずかし~い姿で寝ています。

にほんブログ村 企業ブログ 農業(・林業・水産業)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村
スポンサーサイト




ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします(*^-^*) にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ 人気ブログランキングへ

コメントの投稿

非公開コメント:

No title

こんばんは!
この実験スッゴク興味津々!
ゴールまで(収穫終了まで)UP続けて欲しいな(*^▽^*)ェ

やさい玉子さんへ

ありがとうございます。
今のところ、土着菌の実が次々熟れて調子がいいのですが、
後半、他の菌が巻き返すのか楽しみです。
ちょっと足りなかったと後悔したのが、
EMボカシをストッキングに入れて水に浸けて発酵させた液を使ったのですが、
EMボカシそのものを土に混ぜたのも、もう一鉢加えておけばよかったなと思いました。
以前、お返事の仕方がわからなくて失礼しました。
やっと、出来るように成長?しました。えへっ!

トラックバック:

http://iwachan0305.blog.fc2.com/tb.php/80-f95c5468

プロフィール

まこちゃん

Author:まこちゃん
兼業農家に嫁いで36年。安全な野菜を家族に食べさせたくて、29年間無農薬有機栽培に取り組んでいます。
2匹のミニチュアダックスに癒され続けた野菜作り。

2012年3月より体験農園も開園しました。年間60種類以上の野菜を栽培しています。

☆カートショップ始めました☆
ご注文はこちら


マックス君イケメンです
マックス ♂
2020年11月15日、16歳1ヶ月で
お星様になりました。

半分人間だと思われる、
ちょっとめんどくさいのも
可愛いイケメンの男の子。


キャンディちゃんお目目パッチリ
キャンディ ♀
2017年5月22日 10歳4ヶ月で
お星さまになりました。
天真爛漫、無邪気で食いしん坊で
プリプリおデブさんの
愛らしい女の子でした。

カレンダー(月別)

08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

アクセスカウンター

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ブログランキングへ!

人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR