ゆずクリームって???
いとこが先日持って来てくれたユズがいっぱい♪

枝ごと切って来てくれた小さいユズも

実だけ切り取ると、こんなにいっぱい♪
冷たい雨が降ってばかりで外仕事は無理なので
ユズを搾ったり、種を利用したり、の作業をすることに。
毎年、ユズが手に入ると、ユズの種で化粧水を作ります。
取り出した種を洗わずそのままビンに入れ、20度の焼酎を入れます。
ビンの3分の1ほど種を入れ、焼酎を上まで入れてしばらくすると、
とろみが出て1週間~10日で化粧水の出来上がりです。
JAの役員会の時、この化粧水ではなく、
ゆずクリームを次の日作るというので楽しみという人がいました。
みんなで、習ったら作り方教えて~!とお願いしておきました。
そして、この前の役員会の時です。そのゆずクリームの作り方がわかりました。
ゆずの種を取り出し、ビンに入れ、
種がたっぷり浸かってしまう位のホワイトリカーを入れて、
1日1回混ぜ、1週間~10日してゼリー状になったら、
ゼリーの部分を裏ごしして使うんだって。
???
化粧水の濃いやつ?
それだけ?
ゆずのクリームって言うから、化粧水に何か特別な物でも入るのかと
とっても期待してたのに、なぁ~。ちょっと残念。
取りあえず、作ってみましょう。
今までも、種を多めに入れてたのであまり変わらないかもね~?

種がいっぱい取れたので、
ホワイトリカーをたっぷりと。

今まで通りの20度の焼酎でもいいのかな?

ゆずの果汁と同量の醤油と小さく刻んだ昆布を少しビンに入れてみました。

野菜にかけたり、鍋に使う予定です。
米酢などを少し加えると腐敗しにくくなると書いてるのもありましたが、
まだ入れていません。少しして味見してみてから考えます。
美容ローラーが大好きなマックス君。

お父さんにコロコロしてもらって

気持ち良さそうですね~♪
ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします(*^-^*)

枝ごと切って来てくれた小さいユズも

実だけ切り取ると、こんなにいっぱい♪
冷たい雨が降ってばかりで外仕事は無理なので
ユズを搾ったり、種を利用したり、の作業をすることに。
毎年、ユズが手に入ると、ユズの種で化粧水を作ります。
取り出した種を洗わずそのままビンに入れ、20度の焼酎を入れます。
ビンの3分の1ほど種を入れ、焼酎を上まで入れてしばらくすると、
とろみが出て1週間~10日で化粧水の出来上がりです。
JAの役員会の時、この化粧水ではなく、
ゆずクリームを次の日作るというので楽しみという人がいました。
みんなで、習ったら作り方教えて~!とお願いしておきました。
そして、この前の役員会の時です。そのゆずクリームの作り方がわかりました。
ゆずの種を取り出し、ビンに入れ、
種がたっぷり浸かってしまう位のホワイトリカーを入れて、
1日1回混ぜ、1週間~10日してゼリー状になったら、
ゼリーの部分を裏ごしして使うんだって。
???
化粧水の濃いやつ?
それだけ?
ゆずのクリームって言うから、化粧水に何か特別な物でも入るのかと
とっても期待してたのに、なぁ~。ちょっと残念。
取りあえず、作ってみましょう。
今までも、種を多めに入れてたのであまり変わらないかもね~?

種がいっぱい取れたので、
ホワイトリカーをたっぷりと。

今まで通りの20度の焼酎でもいいのかな?

ゆずの果汁と同量の醤油と小さく刻んだ昆布を少しビンに入れてみました。

野菜にかけたり、鍋に使う予定です。
米酢などを少し加えると腐敗しにくくなると書いてるのもありましたが、
まだ入れていません。少しして味見してみてから考えます。
美容ローラーが大好きなマックス君。

お父さんにコロコロしてもらって

気持ち良さそうですね~♪
スポンサーサイト
ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします(*^-^*)


