こぼれ種野菜と遅れたニンニク。
今年は、なんだかんだと忙しく、
体験農園の園主が作業する畝も遅れ気味で、
自宅の隣の畑は何の作業も出来ず、当然種蒔きもしていない。
なのに・・・

何かいっぱい生えている。
雑草も中にはあるけど、びっしりと大きく育っているのは
こぼれ種から生長したアブラナ科の野菜たち。

こんなのや、

こんなのや、

こんなのや、

こんなのや

こんなの。

つぼみがついたこんなのも。
何の野菜か知らないのも混ざってる。
交配して新たに出来た野菜もあるかも~?
しかも、肥料を吸って一株一株が驚くほどデカい!
一株がどれほどの大きさかというと

バケツが小さく見えますよ。
この野菜たち、主にウコッケイの餌にしていますが
時々は、おひたしにしたり、一夜漬けにして食べてます。
この、こぼれ種野菜群の隣にニンニクや玉ねぎを植えようと思ってたのに
晴れや曇りの日は用事があって、何も出来ず、
作業出来る日には、大雨降ってまた出来ず、をずっと繰り返し
未だに植えていませんでした。
昨日、どうにか耕しマルチを張って、ニンニクを一畝植え、
今日、農園に植える時買った苗があまりにも小さくて
トレーに狩り植えしていた玉ねぎ苗と残りのニンニクを
もう一畝に植えました。

ニンニクの芽は出ているのですが、こんなもの。

今頃植えて、育つかなぁ~?
まあ、ダメもとです。
トンネルしないといけないかな? と思いつつ、
一度雨に当てた方がいいかも、と今夜の雨を待つ事にしました。
しかし夕方の天気予報で、
明日から冷え込んで雪も降るかも?なんて言ってる~!
どうなることやら?です。
お外に一緒に行きたい! と、ついて回ってアピールするので

作業する間、マックス君とキャンディちゃんは軽トラの中。

時々はお外を見たり、郵便屋さんのバイクの音に反応して吠えたりしますが
大半は気持ち良さそうに寝ています。
エンジン掛けなくても、2匹の体温などで
中はホカホカ暖かくなってるんです。
ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします(*^-^*)
体験農園の園主が作業する畝も遅れ気味で、
自宅の隣の畑は何の作業も出来ず、当然種蒔きもしていない。
なのに・・・

何かいっぱい生えている。
雑草も中にはあるけど、びっしりと大きく育っているのは
こぼれ種から生長したアブラナ科の野菜たち。

こんなのや、

こんなのや、

こんなのや、

こんなのや

こんなの。

つぼみがついたこんなのも。
何の野菜か知らないのも混ざってる。
交配して新たに出来た野菜もあるかも~?
しかも、肥料を吸って一株一株が驚くほどデカい!
一株がどれほどの大きさかというと

バケツが小さく見えますよ。
この野菜たち、主にウコッケイの餌にしていますが
時々は、おひたしにしたり、一夜漬けにして食べてます。
この、こぼれ種野菜群の隣にニンニクや玉ねぎを植えようと思ってたのに
晴れや曇りの日は用事があって、何も出来ず、
作業出来る日には、大雨降ってまた出来ず、をずっと繰り返し
未だに植えていませんでした。
昨日、どうにか耕しマルチを張って、ニンニクを一畝植え、
今日、農園に植える時買った苗があまりにも小さくて
トレーに狩り植えしていた玉ねぎ苗と残りのニンニクを
もう一畝に植えました。

ニンニクの芽は出ているのですが、こんなもの。

今頃植えて、育つかなぁ~?
まあ、ダメもとです。
トンネルしないといけないかな? と思いつつ、
一度雨に当てた方がいいかも、と今夜の雨を待つ事にしました。
しかし夕方の天気予報で、
明日から冷え込んで雪も降るかも?なんて言ってる~!
どうなることやら?です。
お外に一緒に行きたい! と、ついて回ってアピールするので

作業する間、マックス君とキャンディちゃんは軽トラの中。

時々はお外を見たり、郵便屋さんのバイクの音に反応して吠えたりしますが
大半は気持ち良さそうに寝ています。
エンジン掛けなくても、2匹の体温などで
中はホカホカ暖かくなってるんです。
スポンサーサイト
ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします(*^-^*)


